おにぎりは、ふるさとの数だけある40

おにぎりは、ふるさとの数だけある40

お米食べていますか?

 

こんにちは。

末広米穀店です。

 

本日のふるさとおにぎりは、福岡県「鬼の手こぼし」のおにぎりをご紹介します。

 

明治の「西南戦争」で、西郷軍の兵士が携帯食として腰にぶら下げていたアク巻き(鹿児島のちまき)を真似して作ったのが始まりとされます。

 

名前の由来は、人の手のこぶしより一回り大きく作るので「鬼の手こぼし(拳)」と呼ばれるようになったんですね。

 

もち米とうるち米を孟宗竹(モウソウチク)の皮で包み、茹でて作ります。

竹の皮には、食材の余分な水分を出する通気性、乾燥し過ぎないようにする保水性、臭みをとる消臭効果があるので、今でも保存食として重宝されています。

う~ん、食べてみたいですね。

 

これからも末広米穀店は、「食に関する情報」をどんどん発信して行きます。

今後ともよろしくお願い致します。

 

***********************

末広米穀店

〒446-0038

愛知県安城市末広町16-10

TEL:0566-76-2016

FAX:0566-77-3855

営業時間:9:30〜18:30

定休日:日曜日

※店舗には駐車場ございます

***********************