おにぎりは、ふるさとの数だけある11
お米食べていますか?
こんにちは。
末広米穀店です。
本日のふるさとおにぎりは、埼玉県「かてめし」のおにぎりをご紹介します。
かてめしの名前は、昔お米の生産が少ない地域ではあり合わせの具材(穀物や野菜・海藻など)をご飯に入れ、量を増やす糧(かて)にしたことからと言われています。
代表的なのは、大根飯、蕪飯、芋飯、南瓜飯、小豆飯、山菜飯、海藻飯などがあり、これをおにぎりにして、お弁当にしていたんですね。
今では、旬の食材(にんじん・ごぼう・油揚げ・しいたけ・凍り豆腐・刻み昆布・枝豆など)を入れ、彩りも良くとっても美味しい郷土飯となっています。
さぁ、冷蔵庫の中をのぞいて、我が家の「かてめし」を是非お試しください。
これからも末広米穀店は、「食に関する情報」をどんどん発信して行きます。
今後ともよろしくお願い致します。
***********************
末広米穀店
〒446-0038
愛知県安城市末広町16-10
TEL:0566-76-2016
FAX:0566-77-3855
営業時間:9:30〜18:30
定休日:日曜日
※店舗には駐車場ございます
***********************